投稿されている数多くの動画を無料で視聴できるほか、お気に入りの動画を集めて再生リストを作ったり、動画をSNSでシェアしたりすることもできます。
また、自分で作った動画をアップロードし、世界中の人々に見てもらうこともできるほか、YouTubeチャンネルとGoogleアドセンスを関連付ければ、動画から収益を受け取ることも可能となります。
このページでは、YouTubeの基本的な使い方はもちろん、動画のアップロードや収益化の方法などをマニュアルとしてまとめています。
YouTubeをより一層楽しむためにも、ぜひ活用してください。

動画を検索する
YouTubeでは、任意のキーワードで動画を検索したり、特定の条件を付けて検索結果を絞り込むことができます。
ここでは、YouTubeで動画を検索する方法と、検索結果の絞り込みや並べ替えの方法について解説していきます。

YouTubeにログイン・ログアウトする方法
YouTube トップページの基本的な使い方
YouTubeで動画を検索する方法
フィルタを使って動画を絞り込み検索・並び替えする方法
動画を再生する
YouTubeで公開されている動画の再生方法を解説します。
再生の一時停止やボリューム調整といった基本的な操作だけでなく、動画をフルスクリーンで楽しむ方法やリピート再生する方法など、意外と知られていない機能も紹介していきます。

YouTube 再生画面の基本的な使い方
動画をループ再生する方法
動画を評価・シェアする
YouTubeで気に入った動画が見つかった場合、その動画に対してコメントを投稿したり、TwitterやFacebook、Google+などといったソーシャルメディアで共有することができます。
動画の評価やシェアは、動画を探している他のユーザーにとっても役に立ちますので、積極的に行っていきましょう。

コメント機能の使い方
ソーシャルメディアで共有
動画をSNSで共有・動画のURLをメールで送信する方法
再生リストの利用
再生リストを使えば、お気に入りの動画をジャンルやシリーズ別にまとめて管理することができるほか、順番を設定して連続再生することもできます。
また、検索することなくすぐにお気に入りの動画を見ることができるので、非常に便利な機能です。

再生リストを作成し動画を追加する方法
再生リストの基本的な設定と削除方法
お気に入り機能「後で見る」の基本的な使い方
YouTubeチャンネルの利用
YouTubeチャンネルとは、自分が公開した動画や再生リストを一覧できるスペースで、YouTube内におけるホームページのようなものです。
ここでは、YouTubeチャンネルの利用方法や、チャンネルを自分好みにカスタマイズする方法について解説します。

YouTubeチャンネルの作成方法
YouTubeチャンネルのカスタマイズ方法
チャンネル概要に説明文とブログへのリンクを設定する方法
チャンネルナビゲーションの設定方法
YouTubeチャンネルの登録
通知設定で登録チャンネルの更新情報を受け取る方法
動画のアップロード
YouTubeに自作の動画をアップロードする方法を解説します。
タイトルや説明文、サムネイルといった動画情報の設定方法についても解説しますので、動画の視聴回数を伸ばすためにもしっかり確認しておきましょう。

YouTubeとWebサイトを連携する
YouTubeに投稿した動画は、動画内に外部サイトのリンクを設置することができます。
ここでは、カードやアノテーションといった機能を使って動画内にリンクを設置する方法や、WebサイトにYouTubeの動画を埋め込む方法を解説します。

YouTubeで収益を得る
YouTubeでは、YouTubeチャンネルとGoogleアドセンスを関連付けることで、アップロードした動画から収益を得ることができます。
ここでは、YouTubeアドセンスの仕組みと動画を収益化する方法について解説します。