YouTubeに「ループ再生」機能があったことをご存知でしょうか?
実は、以前までYouTubeにはループ再生機能が実装されておらず、動画URLの末尾に「repeat」と付け加えると動画がループ再生できるといった裏技や、拡張機能をインストールして直接YouTubeにループ再生機能を追加するといった方法でしか動画をループ再生することはできませんでした。
どちらの方法も決して難しいことではないのですが、動画をループ再生させるためだけにいちいち設定するのはちょっとめんどくさいですよね。
しかし嬉しいことに、ついにYouTubeが動画のループ再生機能を開始しました。
これで、気に入った動画を簡単に連続再生させることが可能です。
今回は、YouTubeの動画をループ再生する方法を解説しますので、気になった方はぜひ試してみてください。
スポンサーリンク
YouTubeの動画をループ再生する方法
ループ再生の方法はとてつもなく簡単です。
まず、あなたがループ再生させたい動画ページを開きます。
動画の画面上で右クリックします。
するとメニューが開きますので、この中の『ループ』をクリックします。
たったこれだけです。
あとは、通常通り動画を再生していれば、動画終了後に自動で動画がループ再生されます。
スマホのYouTubeアプリには、まだループ再生機能は対応していません。
まとめ
今回は、YouTubeの動画をループ再生する方法を解説しました。
これで、動画終了後に『もう一回見る』ボタンを押して、手動でループ再生させるなどの手間も発生しなくなりますね。
たった数回のクリックで設定できてしまうのですごく便利です。
気になった方は、ぜひ試してみてください。