YouTubeチャンネルにアクセスしたとき、トップページにそのチャンネルのおすすめ動画などが表示されているのを見たことはないでしょうか?
こんなの↓

引用元:ナポリの男たち
YouTubeのチャンネルナビゲーションという機能を使えば、このようにトップページにおすすめの動画を表示したり、作成した再生リストを並べて表示したりすることができます。
今回は、このチャンネルナビゲーションの設定方法を詳しく解説しますので、まだ設定していない方はぜひ参考にしてみてください。
目次
スポンサーリンク
チャンネルレイアウトのカスタマイズを有効にする
チャンネルナビゲーションを使用するには、チャンネルレイアウトのカスタマイズを有効にする必要があります。
まず、YouTubeにログインし、あなたのマイチャンネルを開いたら、チャンネルアート下あたりにある歯車アイコンをクリックしましょう。

歯車アイコンをクリック
「チャンネル設定」のウィンドウが開きます。
この中の『チャンネルのレイアウトをカスタマイズ』を有効にしましょう。
![[チャンネルのレイアウトのカスタマイズ]を有効にします](https://ring-of-life.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/youtube-channel-navigation3.png)
『チャンネルのレイアウトをカスタマイズ』を有効にする
有効にしたら、ウィンドウ下部の『保存』ボタンをクリックします。

『保存』ボタンをクリック
これで、チャンネルレイアウトのカスタマイズが有効になりました。
訪問者向けの動画の設定
ユーザーがチャンネルに訪れたときに表示する動画を設定することができます。
ここでは、以下2種類の動画を設定できます。
- 新規の訪問者向け
- チャンネル登録者向け
それでは、一つ一つ解説していきます。
新規の訪問者向け
あなたのチャンネルをまだ登録していないユーザーに対して表示する動画を設定します。
『新規の訪問者向け』タブをクリックしましょう。
すると、以下のような画面に切り替わります。

『新規の訪問者向け』タブをクリック
『チャンネル紹介動画』ボタンをクリックしましょう。

『チャンネル紹介動画』ボタンをクリック
動画の選択画面が開きます。
新規ユーザーに観せたいあなたのおすすめ動画を選択しましょう。

新規ユーザーに観せたいおすすめ動画を選択
動画を選択したら、『保存』ボタンをクリックします。

動画を選択し、『保存』ボタンをクリック
新規の訪問者向けの動画が設定されました。

新規の訪問者向けの動画

動画右の鉛筆アイコンをクリックすれば、紹介動画を変更・削除することも可能です。

紹介動画の変更・削除も可能
チャンネル登録者向け
あなたのチャンネルをすでに登録済みのユーザーに表示する動画を設定します。
『チャンネル登録者向け』タブをクリックしましょう。

『チャンネル登録者向け』タブをクリック
動画右の鉛筆アイコンをクリックします。

動画右の鉛筆アイコンをクリック
以下のような画面に切り替わります。

チャンネル登録者向け動画 設定画面
[規定のコンテンツ]で、表示させる動画の種類を「最新のアップロード動画」「最新のアップデート」のいずれかから選びましょう。
![[規定のコンテンツ]で表示させる動画を選択](https://ring-of-life.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/youtube-channel-navigation_rw10.png)
[規定のコンテンツ]で表示させる動画の種類を選択
動画の種類を選択したら、『完了』ボタンをクリックします。

『完了』ボタンをクリック
これで、設定が完了しました。

チャンネル登録者向けの動画
こちらも、動画右の鉛筆アイコンをクリックすることで、動画を変更することができます。
スポンサーリンク
アップロードした動画を表示
人気の動画や自分で作成した再生リストを並べて表示することができます。
こんな感じ↓

引用元:ナポリの男たち
チャンネルページの下部にある『セクションを追加』ボタンをクリックしましょう。

『セクションを追加』ボタンをクリック
以下のような画面に切り替わります。

セクションの追加設定画面
ここでは、以下の項目を設定します。
コンテンツ
人気のアップロードや再生リストなど、セクションに表示させたいコンテンツを選択します。

セクションに表示させたいコンテンツを選択
レイアウト
セクションのレイアウトを「横一列に表示」か「縦に表示」から選択します。
横一列に表示

横一列に表示
縦に表示

縦に表示
コンテンツとレイアウトを選択すると、ページ下部にプレビューが表示されます。
問題なければ『完了』ボタンをクリックしましょう。

『完了』ボタンをクリック
これで、チャンネルトップページにセクションが追加されます。

チャンネルトップページに追加されたセクション
再生リストの作成方法は、以下の記事を参考にしてみてください。
セクションの並び替え
セクション右上にある『』・『』アイコンをクリックすることで、セクションの表示順を変えることができます。


セクションの表示順も変更可能
セクションの削除方法
削除したいセクションの右上にある鉛筆アイコンをクリックします。


鉛筆アイコンをクリック
画面が切り替わります。
右下にあるゴミ箱アイコンをクリックしましょう。


ゴミ箱アイコンをクリック
これで、セクションを削除することができます。


まとめ
今回は、YouTubeのチャンネルナビゲーションの設定方法を解説しました。
チャンネルナビゲーションを使って動画を紹介すれば、ユーザーから興味を持ってもらうことにもつながりますし、チャンネルの雰囲気をにぎやかにすることもできます。
あなたのファンを増やすためにも欠かせない作業ですので、まだの方はぜひ設定してみてください。


YouTubeの基本的な使い方はもちろん、動画のアップロードや収益化の方法などをマニュアルとしてまとめています。
YouTubeをより一層楽しむためにも、ぜひ活用してください。

