この記事では、賢威8のトップページのカスタマイズ方法を解説します。
WordPressでブログを制作した場合、通常、トップページには新着記事などの記事一覧が表示されますが、
このページで紹介する方法を使えば、サイト形式でオリジナルデザインのトップページを表示したり、
トップページのみレイアウトを変えたりなど、よりオリジナリティのあるトップページを作成することができます。
賢威8はユーザーも多いので、他のブログともっと差別化を図りたいという方は、ぜひ参考にしてみてください。



トップページに固定ページを固定表示する方法
賢威8のデフォルトでは、以下のようにトップページには新着順で記事の一覧が表示されるようになっています。

賢威8 デフォルトのトップページ
ここに、固定ページを固定表示させることで、以下のようにサイト形式のトップページにすることも可能です。

賢威8 固定ページを表示させたトップページ
それでは、設定方法を解説します。
トップページ用の固定ページを作成する
まず、トップページに表示させたい固定ページを作成します。
今回は、テストで以下のようなページを作成しました。

テストで作成したトップページ用の固定ページ
ホームページ設定で固定ページを選択する
トップページ用の固定ページが準備できたら、固定表示させるための設定を行います。
WordPressのダッシュボード左メニューから、
『外観→カスタマイズ』という順にクリックして進みましょう。

『外観→カスタマイズ』という順にクリックして進む
カスタマイズページが開くので、
画面左メニュー内の『ホームページ設定』をクリックします。

『ホームページ設定』をクリック
「ホームページの表示」で『固定ページ』を選択しましょう。

『固定ページ』を選択
「ホームページ」のメニューが表示されるので、先ほど作成した固定ページを選択します。

作成した固定ページを選択
最後に、メニュー上部にある『公開』ボタンをクリックしましょう。

『公開』ボタンをクリック
これで設定が反映されます。
実際にサイトを表示して確認してみましょう。
以下のように、作成した固定ページがトップページに表示されていれば設定は完了です。

賢威8 固定ページを表示させたトップページ